嶋田都市建築設計事務所 HACCPに則した食品工場・老人福祉施設などの建築設計
携帯の方はこちらからどうぞ
嶋田都市建築設計事務所
 
求人情報
経歴・実績
ブログ




設計の作業は無限の可能性の中から、ひとつの形を創り出してゆく根気のいる作業です。 私たちは確かな信頼関係の基、クライアントの「夢(=思い)」を豊富な経験、技術力とデザイン力で「形」にしてきました。
HACCP食品工場 特設サイトはこちら >> HACCP食品工場特設サイトはこちら >>
医療・介護福祉施設設計 特設サイトはこちら >> 医療・介護
福祉施設設計特設サイトはこちら >>

◎HACCPとはなんでしょうか?

HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point-ハサップまたはハセップ)は 食品を製造する際に工程上の危害を起こす要因(ハザード;Hazard)を分析しそれを最も効率よく管理できる部分(CCP;必須管理点)を連続的に管理して安全を確保する管理手法を指します。日本では食品衛生法において厚生労働省が「危害分析重要管理点」と訳しましたが、海外の事情に詳しい専門家は「危害要因分析(に基づく)必須管理点」と訳しています。

従来は「食品の安全性」とは、製造する環境を清潔にし、きれいにすれば安全な食品が製造できるであろうとの考えのもと、製造環境の整備や衛生の確保に重点が置かれてきました。 そして、製造された食品の安全性の確認は、主に最終製品の抜取り検査(微生物の培養検査等)により行われてきました。 抜き取り検査だけの場合、危険な食品が、市場に出て食中毒を引き起こす可能性を排除することができません。 これに対してHACCP方式は、これらの考え方ややり方に加え、原料の入荷から製造・出荷までのすべての工程において、あらかじめ危害を予測し、その危害を防止(予防、消滅、許容レベルまでの減少)するための重要管理点(CCP)を特定して、そのポイントを継続的に監視・記録(モニタリング)し、異常が認められたらすぐに対策を取り解決するので、不良製品の出荷を未然に防ぐことができるシステムです。

Copyright (C) 2006- 嶋田都市建築設計事務所. All Rights Reserved